横浜マルシェに初出店!
10月23日、30日横浜西口高島屋近くのマルシェに初めて出店しました。始めはドキドキハラハラの連続で販売しようと思っていた果実の入荷が遅れていて急遽別の物に変更したり。手作り感を出すために看板のイラストも全部自分たちで。準備が進むに連れてワクワクへ!
いざ当日!一人また一人とお客様が買いに来てくれると自然と笑顔になってやっぱり嬉しいものですね。時間が立つのもあっという間で日が落ちかけて辺りも少し薄暗くなって来ました。
よーしラストまで頑張ろう!ライトアップして少し離れていてもこれで見えるかな?でも次回はもう少しライトアップした方がよく見えるかも?初めての経験なので一回一回会を重ねるごとによくなるように、頑張っていきます!
ミニロメインレタス(リトルジェムレタス)届きました~
北信州に位置する飯山市は山に囲まれ美しい空気と水が豊富な所で、春は雪解けの隙間から山菜や新芽が芽吹き、夏は朝晩の寒暖差で朝露がキラキラと輝き、秋は真っ赤に染めた紅葉につつまれ、冬になると数メートルもの雪が積もります。
そんな四季折々の自然が迎えてくれる飯山市で野菜を栽培されている『あいこう農園』さんから、色鮮やかでシャキシャキとした触感が見ただけで分かるような新鮮で可愛らしいロメインレタスが届きました。
マルシェ見学
横浜駅西口高島屋付近で開催しているマルシェを見学しに行ってきました。平日ともあって人通りはそんなに多くは有りませんでしたが、それでも場所柄駅やショッピング街へ行きかう人がいて立地条件は良かったです。
今後の展開の参考にしようと見学しに行きましたが、周辺の人の流れや価格帯など見てまわり充実した一日になりました。
今後の展開は、ブログやSNSでご紹介します。
撮影風景
カメラマンでありEC事業担当の撮影風景の1ショット!
パンフレット作成やEC事業の撮影等は弊社で撮影しています。普段は中々タイミングがなく撮影風景を見る事がないんですが、見学する事が出来ました。
インタビュー 2018年2月
tastytableは今別の会社が運営していてパートナーとしてお取引をしていないんですが、(株)ブレンドが運営していた頃に受けたインタビューです。
今頃なんで2年半近くも前のインタビュー記事を載せるの?と思われると思いますが、初心に帰る気持ちで読み返していたので、ブログに載せました。
個人のお宅に直接品物が届くというのは、当然の事ながら中間にあたるホテルや飲食店がなくエンドユーザーに直接届くと言う事になります。 届いた品物の状態であったり、料理のメニューや時期・天候によっては同じ名前の野菜でも品種や産地、届いた時の状態を見極めて変えていかないといけないと喜んでは頂けないと改めて思いました。
個人のお宅に直接届ける場合だけではなくて、中間にあたるホテルや飲食店に納品するにしても、どうしたらエンドユーザーに頂けるかを考えて品物を吟味しなといけないなとインタビュー記事を見て思いだしました。
ロージュース
ビタミンたっぷり&食物繊維たっぷりなロージュース
おもにビタミンを摂取すると老化の原因である体内の活性酸素を除去し、老化防止・発がん予防にいいとされ、美容・美肌効果もあると言われています。 葉酸は、赤血球を作るサポートをし、たんぱく質、細胞を新しく作るための重要な役割もするので、妊婦さんや授乳中のお母さんに必要なビタミンになります。
また、果実や野菜に含まれる水溶性食物繊維の「ペクチン」は糖尿病、高血圧、高脂血症、動脈硬化の予防にいいとされ、不溶性食物繊維の「セルロース」「ヘミセルロース」「ペクチン」「リグニン」「イネリン」は腸の動きを活発にし腸に関する病気や便秘を予防する効果が有ります。
マンゴー (ビタミンC、A,葉酸) アボカド (ビタミンC、K、E、葉酸) パイン (ビタミンB1、B2、C) バナナ (ビタミンB6) キウイフルーツ (ビタミンC) ドライプルーン(ビタミンA、葉酸) みかん (ビタミンC、A) 桃 (ビタミンC) ぶどう (ビタミンB1、B2、C、E) レモン (ビタミンC、E、葉酸)
オクラ (ビタミンB1、B2、C) トマト (ビタミンC、A) 枝豆 (ビタミンB1、B2) セロリ (ビタミンC、葉酸) ズッキーニ (ビタミンC) 胡瓜 (ビタミンC) モロヘイヤ (ビタミンB6、葉酸) ほうれん草 (葉酸) 小松菜 (ビタミンC、葉酸) しそ (ビタミンA、K) ケール (ビタミンA、C、E)
パイン (1.5/100g) アボカド (5.3/100g) みかん (1/100g) バナナ (1.1/100g) ブルーベリー (3.3/100g モロヘイヤ (5.9/100g) 桃 (1.3/100g) オクラ (5/100g) ラズベリー (4.7/100g) 枝豆 (5/100g) キウイフルーツ (2.5/100g) ケール (3.7/100g )
ミネラルたっぷりなロージュース
果実や野菜に含まれるミネラルのなかで、「カリウム」「カルシウム」「マグネシウム」は体内の水分を調整して夏バテや熱中症を予防し、筋肉の収縮、血管の拡張、神経の興奮の抑制などを助け、心臓を規則正しく拍動させるサポートをし、血液の凝固を早めるなど様々な働きがあります。 マグネシウムは不足しがちなミネラルなので積極的にとりましょう。
アールスメロン (カリウム、鉄) ぶどう(カリウム、鉄) みかん (カリウム、鉄) マンゴー(カリウム) リンゴ (カリウム、カルシウム) 桃 (カリウム、鉄) 梨 (カリウム) キウイフルーツ (カリウム) レモン (カリウム、カルシウム) アボカド (カリウム、マグネシウム) バナナ (カリウム、カルシウム) ドライプルーン (カリウム、カルシウム、マグネシウム)
トマト (カリウム) 胡瓜(カリウム) モロヘイヤ(カルシウム) ズッキーニ(カリウム) セロリ (カリウム) 小松菜(カルシウム) 枝豆 (カルシウム) しそ(カルシウム) 水菜 (カリウム、鉄、リン) ケール(カリウム、カルシウム、マグネシウム) ほうれん草(マグネシウム、鉄、マンガン、亜鉛)
食物酵素を簡単にとるには?
徳島県産オーガニック・特別栽培野菜取扱品目
生産者ごとに色分けしてあります。取り寄せの商品になりますので、事前にご確認して下さい。なお、天候等の影響により入荷がない場合がございますので、ご了承ください。